-
絵の内と外 谷川俊太郎の世界を描く/谷川俊太郎(詩)、後藤眞理子(編)
¥1,870
出版社:講談社 著 者:谷川俊太郎 発行年:2020年 サイズ:19.5cm×17.5cm×1cm(横×縦×厚さ) 頁 数:64P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2020年1刷 帯なし カバーに細かいスレあり。その他概ね良好です。 【内 容】 銀座・ギャラリーゴトウで2016年より開催されてきた「谷川俊太郎の世界を描く」展。谷川俊太郎の詩と、詩をテーマに描かれた絵画とのコラボレーションは、まさに谷川俊太郎のことばを視覚化し、絵画の魅力を言語化する幸せな出会いを生みだしてきました。そのエッセンスをまとめた1冊。 谷川俊太郎の未発表詩「絵の内と外」収録。 ── 活字だけ見ていると、言葉には意味しかないようにも思えますが、少なくとも詩の言葉には、意味だけではない映像や音や調べが秘められています。それらが化合してポエジーが現れるのだとしたら、詩と絵とは補い合うべく存在しているのだとも言えると思います。 谷川俊太郎(「あとがき──詩と絵のあいだから」より)
-
日本語を味わう名詩入門3 八木重吉/萩原昌好編
¥880
出版社:あすなろ書房 著 者:八木重吉 発行年:2012年(初版は2011年) 判 型:A5判・単行本ハードカバー サイズ:cm×cm×cm(横×縦×厚さ) 頁 数:87P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2012年2刷 帯なし カバー背表紙に薄ヤケあり。その他概ね良好です。 【内 容】 名詩入門シリーズ第3巻は、<かなしみ>の詩人、八木重吉。 5年ほどの短い期間に2000を超える詩編を残した重吉の世界をわかりやすく紹介します。 29編を収録。 【収録作品】 おおぞらの こころ/ふるさとの 山/うつくしいもの/心よ/ 葉/彫られた 空/幼い日/桃子よ/わが児/草の実/草に すわる/ 白い 雲/花がふってくると思う/光/母をおもう/夜/果物/美しくあるく/ 童/桜/木/素朴な琴/水や草は いい方方である/ふるさとの川/雨/ 〇〈ぽくぽくひとりでついていた〉/愛の家/秋のこころ/母
-
草の家/中村純
¥2,200
出版社:土曜美術出版販売 著 者:中村純 発行年:2004年 判 型:A5判単行本ハードカバー サイズ:15.5cm×21.5cm×1.7cm(横×縦×厚さ) 頁 数:157P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2004年発行。帯なし。カバー裏表紙側下部にヨレ・シワあり。カバー全体に細かいスレあり。その他まずまず良好です。
-
白猫(集英社文庫)/石川淳
¥500
出版社:集英社 著 者:石川淳 発行年:1988年(初版1979年) 判 型:文庫判ソフトカバー サイズ:10.5cm×15.5cm×1.4cm(横×縦×厚さ) 頁 数:237P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1988年3刷 帯無し ページ天・小口・地にシミあり。その他まずまず良好です。 【内 容】
-
詩の読みかた詩の作りかた/中桐雅夫
¥1,320
出版社:晶文社 著 者:中桐雅夫 発行年:1982年(初版は1980年) 判 型:四六判単行本ハードカバー サイズ:13cm×19cm×2cm(横×縦×厚さ) 頁 数:215P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1982年5刷 帯無し カバーにスレあり(特に裏表紙側にスレ多数あり)。ページ天・小口に若干ヤケあり。ページ天に若干シミ・くすみあり。その他まずまず良好です。
-
ダンディズムについての個人的意見/田村隆一
¥800
出版社:リクルート出版 著 者:田村隆一 発行年:1990年 判 型:変形四六判(単行本ハードカバー) サイズ:11.5cm×18cm×1.5cm(横×縦×厚さ) 頁 数:217P 評 価:可(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1990年初版1刷 帯無し カバー背表紙に強いヤケ、カバー表紙・裏表紙側も縁を中心に強めのヤケあり。ページ天・小口・地にも強いヤケあり(天にはシミもあり)。全体的に経年感ございます。本文問題なく読めます。
-
群像 日本の作家17 太宰治
¥800
出版社:小学館 著 者:太宰治 発行年:1991年 判 型:四六判(単行本ハードカバー) サイズ:13cm×19cm×2.2cm(横×縦×厚さ) 頁 数:355P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1991年初版1刷 帯あり カバー背表紙に若干ヤケあり。ページ天・小口に薄ヤケ・くすみ・微シミあり。その他まずまず良好です。
-
水晶内制度/笙野頼子
¥2,000
出版社:エトセトラブック 著 者:笙野頼子 発行年:2020年 判 型:四六判(単行本ソフトカバー) サイズ:13cm×19cm×2.5cm(横×縦×厚さ) 頁 数:312P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2020年初版 帯無し カバー背表紙に微細シミ少々あり。ページ小口に微細なシミ一点あり。その他概ね良好です。 【内 容】 怒りと悲しみの上に生まれた女の国。 私はここで、女だけの神話を完成させる。 作家の「私」が亡命したのは、原発の受け入れを交換条件に日本から独立した女人国ウラミズモ。楽しい夜道、安全な子育て、女と女で暮らす性愛のなき「ディストピア」!作家はこの悪夢に魅了されて……。 読者悲願の「聖書」ついに復刊。渾身の書き下ろし自作解説一挙50枚。2003年センスオブジェンダー大賞受賞作。
-
77のバカバカ詩/クリス・モズデル、谷川俊太郎(訳)
¥800
出版社:マガジンハウス 著 者:クリス・モズデル 発行年:1993年(初版1992年) 判 型:A5判(単行本ハードカバー) サイズ:15cm×20cm×1cm(横×縦×厚さ) 頁 数:81P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1993年2刷 帯なし カバー裏表紙上端(背表紙との境目)に約1cmの裂けあり。その他概ね良好です。 【内 容】
-
詩を考える 言葉が生まれる現場(詩の森文庫)/谷川俊太郎
¥700
出版社:思潮社 著 者:谷川俊太郎 発行年:初版2006年 判 型:新書判(ソフトカバー) サイズ:11cm×18cm×1cm(横×縦×厚さ) 頁 数:222P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2009年2刷 帯付き。カバー細かいスレあり。その他概ね良好です。 【内 容】
-
わかりやすくおもしろい 中国文学講義/九州大学中国文学会[編]
¥1,800
出版社:中国書店 発行年:2002年 判 型:A5判(単行本ソフトカバー) サイズ:15cm×21cm×2.2cm(横×縦×厚さ) 頁 数:320P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2002年発行。帯無し。カバー背表紙に薄ヤケあり。ページ天・小口に若干くすみ・薄シミあり。その他概ね良好です。
-
『扇の草子』の研究−遊びの芸文−/安原眞琴
¥8,250
出版社:ぺりかん社 著 者:安原眞琴 発行年:2003年 判 型:A5判(単行本ハードカバー) サイズ:15.5cm×21.5cm×3.5cm(横×縦×厚さ) 頁 数:542P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2003年初版1刷 帯あり(シミ・破れ、裏からテープ補修あり)。本体:カバー背表紙にヤケによる褪色あり。ページ天に薄ヤケ・くすみ・若干シミあり。その他まずまず良好です。
-
魯迅の言葉 魯迅箴言/(監訳)中村愿
¥1,870
出版社:平凡社 著 者:魯迅 発行年:2011年 判 型:新書判 サイズ:11.5cm×17.5cm×2cm(横×縦×厚さ) 頁 数:259P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2011年初版1刷 帯あり カバー裏表紙側の一部にヤケによる褪色あり。バーコードラベルが傾いて貼ってあります。その他概ね良好です。 【内 容】 日本でも今なお根強い読者をもつ、近現代中国を代表する作家・魯迅。その膨大な言説から、より力強く普遍的で、現代人にも訴える約130句を精選、日中2ヵ国語を並記した、保存版。 この商品に関する問題を報告する
-
詩を書く なぜ私は詩をつくるか(詩の森文庫)/谷川俊太郎
¥700
出版社:思潮社 著 者:谷川俊太郎 発行年:2009年2刷(初版は2006年) 判 型:新書判(ソフトカバー) サイズ:11cm×18cm×1cm(横×縦×厚さ) 頁 数:222P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2009年2刷 帯付き(小裂けキズ・シワ・ヨレあり)。カバーに薄ヤケあり。その他概ね良好です。 【内 容】
-
吉本隆明代表詩選/高橋源一郎・瀬尾育生・三浦雅士(編集)
¥1,800
出版社:思潮社 著 者:吉本隆明 発行年:2004年 判 型:四六判(単行本ハードカバー) サイズ:13cm×19cm×2cm(横×縦×厚さ) 頁 数:254P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2004年初版、帯付き、カバー全体に薄ヤケ(帯がかかっている部分はヤケていません)、カバーの背や縁にくすみ・薄シミあり。その他まずまず良好です。
-
わたしの好きな日/和田まさ子
¥1,800
出版社:思潮社 著 者:和田まさ子 発行年:2010年 判 型:四六判(単行本ソフトカバー) サイズ:13cm×19cm×1cm(横×縦×厚さ) 頁 数:95P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2010年初版、帯付き。小冊子「和田まさ子『わたしの好きな日』によせて」あり。本体:カバー全体に薄ヤケ、カバー裏表紙にコップの底状のシミあり(添付画像参照)。ページ天に薄シミ・くすみあり。その他まずまず良好です。
-
バウドリーノ【上下巻揃】(岩波文庫)/ウンベルト・エーコ作、堤康徳訳
¥1,200
出版社:岩波書店 著 者:ウンベルト・エーコ 判 型:文庫判 サイズ:11cm×15cm×2cm(横×縦×厚さ)※1冊のサイズ 頁 数:上巻447P、下巻450P 評 価:非常に良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:※上下巻セットです。上巻:2019年3刷、下巻:2017年2刷。ともに帯なし、概ねコンディション良好です。 【内 容】
-
ゴロツキはいつも食卓を襲う フード理論とステレオタイプワード50/福田里香、オノナツメ挿画
¥1,280
出版社:太田出版 著 者:福田里香 発行年:2012年 判 型:四六判(単行本ソフトカバー) サイズ:13cm×18cm×2.2cm(横×縦×厚さ) 頁 数:351P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2012年1刷 帯なし/カバー背表紙に薄ヤケあり。見返しに古書店札剝がし跡あり。ページ天に若干くすみあり。その他概ね良好です。 【内 容】 福田里香が唱える話題沸騰の「フード理論」、ついに書籍化! オノ・ナツメの小粋なイラスト50点以上収録。 ◆マンガやアニメ、映画、ドラマ、CMなど、古今東西のさまざまな「画像」には、よく似たフード表現=「ステレオタイプフード」がたびたび登場する。そこには一定の法則のようなものが存在し、込められた意味がある。 そんな「ステレオタイプフード」の隠れた真相と意味を、お菓子研究家・福田里香が楽しく明快に解説してくれる、含蓄たっぷりのエッセイ集! ・なぜ、賄賂は、菓子折りの中に忍ばせるのか? ・なぜ、絶世の美女は、何も食べないのか? ・なぜ、カーチェイスではね飛ばされるのは、いつも果物屋なのか? ・なぜ、末期の水は、いつも間に合わないのか? ・なぜ、焚き火を囲んで、酒を回し飲みしたら、仲間なのか? ・なぜ、逃走劇は厨房を駆け抜けるのか? …………答えはすべてこの本の中にあります。
-
金子みすゞ南京玉―娘ふさえ・三歳の言葉の記録
¥1,600
出版社:JULA出版局 著 者:金子みすゞ、上村ふさえ 発行年:2003年 判 型:文庫判(単行本ハードカバー) サイズ:11.5cm×15cm×1.8cm(横×縦×厚さ) 頁 数:178P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2003年1刷 帯あり(背部分に若干褪色あり)。本体:概ね良好です。 【内 容】 みすゞは夫に試作を禁じられた後、愛児ふさえの片言のおしゃべりを「南京玉」と題する懐中日記に書きとめていきました。当時3歳のふさえの愛らしい言葉に、誰もがあたたかい気持ちになれる1冊です。
-
THE SLAP スラップ (オーストラリア現代文学傑作選) / クリストス チョルカス (著), Christos Tsiolkas (原名), 湊 圭史 (翻訳)
¥1,400
出版社:現代企画室 著 者:クリストス・チョルカス 発行年:2015年 判 型:四六判(単行本ソフトカバー) サイズ:13cm×19cm×3.5cm(横×縦×厚さ) 頁 数:525P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:帯付き。ページ天に少々シミあり。その他概ね良好です。 【内 容】 メルボルン郊外のとある昼下がりに、子どもの頬をはたく平手打ち(スラップ)の音が突如なり響く。一見して平和な都市郊外の生活に潜む屈折した人間関係、現代人の心に巣くう闇や不安を赤裸々に描き出し、賛否両論の渦を巻きおこしたオーストラリア随一の人気作家の問題作。 友人同士のバーベキュー・パーティーで、傍若無人にふるまう他人の子どもについ手が出てしまう。そんな些細な「事件」をきっかけに、関係者それぞれのふだんは奥底に秘めている他者への偏見や怒り、愛と欲望、失われた過去への郷愁や未来への不安が噴出する。まるで世界の縮図のような多文化社会・オーストラリアで、出自、世代、性別、信条、生活レベルを異にする多彩な8名の登場人物の視点から語られる、「日常」を内側から揺すぶる複雑な陰影に富んだ感情のドラマ。
-
うたがきこえてくる ESSAY AND ILLUSTRATION/五味太郎
¥1,000
出版社:青春出版社 著 者:五味太郎 発行年:2000年 サイズ:18.5cm×18.5cm×0.7cm(横×縦×厚さ) 頁 数:46P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2000年1刷 帯なし カバーに細かいスレあり。ページ天にシミあり。その他まずまず良好です。
-
いろはうた/谷川俊太郎+和田誠
¥1,000
出版社:いそっぷ社 著 者:谷川俊太郎+和田誠 発行年:1997年 判 型:四六判(単行本ハードカバー) サイズ:19cm×13cm×1cm(横×縦×厚さ) 頁 数:52P 評 価:可(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1997年1刷 帯あり カバー背表紙にヤケによる褪色あり。ページ天にシミ多数あり。小口にも若干シミあり。その他まずまず良好です。 【内 容】
-
太陽の石 / オクタビオ パス (著), 阿波 弓夫 (翻訳), 伊藤 昌輝 (翻訳), 三好 勝 (翻訳), 田村 徳章 (翻訳), その他
¥2,200
出版社:文化科学高等研究院出版局 著 者:オクタビオ・パス 発行年:2014年 判 型:変形A5判(単行本ソフトカバー) サイズ:14cm×21cm×1cm(横×縦×厚さ) 頁 数:128P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2014年初版1刷 帯なし カバー裏表紙側上部に1か所スレ跡あり。ページ天に少々くすみあり。その他概ね良好です。 【内 容】 オクタビオ・パス生誕百周年記念 東北被災地のなかでパスの詩「太陽の石(Piedra de Sol)」を 読み、邦訳する。そして、日本とメキシコに希望の橋を架ける。 世界各国で翻訳されている長編詩PIEDRA DE SOL の、初の邦訳書。 パスの人生にとって一つの転換の時期に読まれたこの詩を、複数の翻訳 者が共同して日本語に訳す、画期的な試み。大岡信氏、ドナルド・キーン氏らパスと係わりの深い各氏によるエッセー等も収録。
-
パフュームの恋―与謝野晶子 [iz ART BOOKS] / 与謝野晶子 (著), 秋馬組★LOVE CREW部 (編集)
¥700
出版社:飯塚書店 著 者:与謝野晶子 発行年:2007年 判 型:四六判(単行本ソフトカバー) サイズ:13cm×19cm×1cm(横×縦×厚さ) 頁 数:96P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2007年初版1刷 帯なし カバー背表紙下端に1cmほどの裂けあり。カバー背表紙に若干褪色あり。その他まずまず良好です。