-
七つの越後七不思議―『北越名所旧跡奇物名産地理案内之全図』を読む (高志路ブックレットNo.7) /鶴巻武則
¥2,000
発 行:新潟県民俗学会 著 者:鶴巻武則 発行年:2013年 判 型:A5判(ペーパーバック) サイズ:15cm×21cm×0.5cm(横×縦×厚さ) 頁 数:96P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2013年発行。表紙に薄シミあり。裏表紙に若干擦れあり。その他まずまず良好です。
-
三國志人物事典/渡辺精一
¥1,500
出版社:講談社 著 者:渡辺精一 発行年:1989年 判 型:四六判(単行本ハードカバー) サイズ:13cm×20cm×4.5cm(横×縦×厚さ) 頁 数:966P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1989年2刷 帯なし カバー背表紙にヤケによる褪色あり。ページ天・小口・地に強めのヤケあり。本文問題なく読めます。
-
近世の村 (教育社歴史新書 日本史 105) / 木村 礎
¥1,100
出版社:ニュートンプレス 著 者:木村礎 発行年:1998年(初版は1980年) 判 型:新書版ソフトカバー サイズ:10.5cm×17.5cm×1.3cm(横×縦×厚さ) 頁 数:254P 評 価:可(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1998年新装版13刷 帯なし ページ天・小口にヤケ・くすみ・薄シミあり。ページ地にうっすら濡れ跡シミあり。本文問題なく読めます。
-
マタギを生業にした人たち/野添憲治
¥1,000
出版社:同友館 著 者:野添憲治 発行年:1989年 判 型:四六判(単行本ソフトカバー) サイズ:13cm×19cm×2cm(横×縦×厚さ) 頁 数:198P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1989年1刷 帯なし カバー背表紙にヤケによる褪色と擦れあり。ページ天・小口・地にくすみ・薄シミあり。一か所ページ折れ箇所あり。本文問題なく読めます。
-
図書館巡礼「限りなき知の館」への招待 /スチュアート ケルズ (著), 小松 佳代子 (翻訳)
¥1,800
出版社:早川書房 著 者:スチュアート・ケルズ 発行年:2019年 判 型:四六判(単行本ハードカバー) サイズ:14cm×20cm×2.4cm(横×縦×厚さ) 頁 数:336P 評 価:非常に良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2019年初版 帯付き 概ねコンディション良好です。 【内 容】 図書館とはただ本を集めた場所ではない。 図書館は知の集積所であり、贅を凝らした建築物であり、 生と死、渇望と喪失といったあらゆる人間ドラマの舞台でもある。 古代エジプトのアレクサンドリア図書館から 中世以来のザンクト・ガレン修道院図書館、 そして現代のフォルジャー・シェイクスピア図書館、 ボドリアン図書館まで、古今の偉大な図書館の魅力を語り、 文献の保守・保存・獲得に心血を注いだ「愛書家」たちのエピソードを活写する。 数多い図書館を実地にめぐり、稀覯書を対象とした犯罪など 書籍売買の暗部にも通じた著者による、博覧強記の書。
-
恋の中国文明史 (ちくまライブラリー 90)/張 競
¥800
出版社:筑摩書房 著 者:張 競 発行年:1994年 判 型:四六判(単行本・ソフトカバー) サイズ:13cm×19cm×1.6cm(横×縦×厚さ) 頁 数:290P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1994年初版2刷 帯あり カバー背表紙に若干褪色あり。カバーに細かいスレあり。ページ天・小口に若干くすみあり。その他まずまず良好です。
-
中国古代人の夢と死(平凡社選書89)/吉川忠夫
¥1,700
SOLD OUT
出版社:平凡社 著 者:吉川忠夫 発行年:1985年 判 型:四六判(単行本・ハードカバー) サイズ:13cm×19cm×2cm(横×縦×厚さ) 頁 数:243P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1985年1刷 帯なし カバーに薄ヤケ・細かいスレあり。見返しに古書店札剥がし跡あり。ページ天にくすみ・細かいシミあり。その他まずまず良好です。
-
アメリカ民主主義の過去と現在-歴史からの問い-(MINERVA人文・社会科学叢書141)/紀平英作編著
¥1,800
出版社:ミネルヴァ書房 発行年:2008年 判 型:A5判・単行本ハードカバー サイズ:15cm×21cm×2.4cm(横×縦×厚さ) 頁 数:334P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2008年初版1刷 帯なし カバーに若干スレあり。カバー表紙下部に若干カド打ち跡あり。その他概ね良好です。
-
鎌倉北条氏の興亡(歴史文化ライブラリー159)/奥富敬之
¥1,100
出版社:吉川弘文館 著 者:奥富敬之 発行年:2010年2刷(初版1刷は2003年) 判 型:四六判(単行本ソフトカバー) サイズ:13cm×19cm×1.5cm(横×縦×厚さ) 頁 数:226P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2010年2刷 帯あり 見返しに古書店札剥がし跡あり。ページ天・小口に薄ヤケ・くすにあり。その他まずまず良好です。
-
南北戦争の遺産/ロバート・ペン・ウォーレン、留守晴夫訳
¥1,100
出版社:圭書房 著 者:ロバート・ペン・ウォーレン 発行年:2011年 判 型:変形A5判(単行本・ソフトカバー) サイズ:16cm×24cm×1cm(横×縦×厚さ) 頁 数:144P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2011年初版1刷 帯あり 見返しにカバーと本体をセロテープで留めていた跡がついています。その他概ね良好です。 内 容: 南北戰爭勃發百五十周年の本年、アメリカではゆかりの各地で記念式典や樣々な行事が催され、メディアにも南北戰爭に關する記事が俄かに目立つ樣になつてゐる。スピルバーグの新作「リンカーン」の撮影が今秋開始されるとも報じられ、大きな話題を呼んでゐる。南北戰爭は今もアメリカ國民の記憶の中に大きく生き續けてゐるのである。 今から半世紀前の千九百六十一年にも、アメリカは南北戰爭勃發百周年に沸いたが、その喧噪の中から生れた「最も理知的な評言」と評されるのが、二十世紀アメリカ文學を代表する一人、ロバート・ペン・ウォーレンによる「南北戰爭の遺産」である。小册ながら、南北戰爭が今日のアメリカを形作つた所以、今なほアメリカ人の心を強く惹きつけて已まぬ理由、戰爭や歴史や文化の普遍的本質等々について、教へられる所の頗る多い名著である。 詳細な解説、豐富な寫眞と圖版、年表や索引を附して、讀者の便宜を圖つた。
-
農業経営発達史の研究-近代畿内農村の構造と担い手-/荒木幹雄
¥2,500
出版社:ミネルヴァ書房 著 者:荒木幹雄 発行年:2005年 判 型:A5判(単行本ハードカバー) サイズ:148cm×210cm×3.1cm(横×縦×厚さ) 頁 数:480P 評 価:可(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2005年初版1刷 帯あり ページ天にヤケ・細かいシミ多数あり。本文問題なく読めます。
-
絵はがき100年 近代日本のビジュアル・メディア (朝日選書791)/橋爪紳也
¥1,000
出版社:朝日新聞社 著 者:橋爪紳也 発行年:2006年 判 型:四六判(ソフトカバー) サイズ:13cm×19cm×1.5cm(横×縦×厚さ) 頁 数:224P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2006年1刷 帯あり ページ天・小口に薄ヤケあり。その他概ねコンディション良好です。 内 容:絵はがきが生まれて約100年。明治末から戦前にかけて大量に印刷された絵はがきは、テレビやラジオのない時代、重要なメディアだった。震災、戦争に事故現場、祭や各種博覧会とテーマは多彩。高校野球や万博といったビッグイベントはもちろん、学校の遠足や運動会のような身近な催しでも記念品の定番だった。うつろう時代を記録した絵はがき。描かれた事件や風俗から、近代日本が失った風景の意味を読み解く。 内 容:
-
ティールームの誕生 〈美覚〉デザイナーたち/横川善正(平凡社選書176)
¥1,200
出版社:平凡社 著 者:横川善正 発行年:1998年 判 型:四六判(単行本・ハードカバー) サイズ:13cm×19cm×2cm(横×縦×厚さ) 頁 数:247P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1998年1刷 帯なし ページ天に薄ヤケあり。その他概ね良好です。 内 容:世紀末の産業都市グラスゴーで産声をあげたティールーム。C.R.マッキントッシュをはじめとするデザイナーの活躍により、この空間はさまざまな芸術・文化の発信基地となる。ティールームが果たした役割を明らかにする。
-
新潟県伝説集成 上越篇/小山直嗣
¥1,800
出版社:恒文社 著 者:小山直嗣 発行年:1995年 サイズ:21cm×15.5cm×2cm(縦×横×厚さ) 頁 数:294P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1995年1版1刷 帯あり カバーにスレあり。カバー背表紙に褪色あり。ページ天・小口に若干シミ・くすみあり。その他まずまず良好です。
-
ペンギン評伝双書 レオナルド・ダ・ヴィンチ/シャーウィン・B・ヌーランド、菱川英一訳
¥1,000
出版社:岩波書店 著 者:シャーウィン・B・ヌーランド 発行年:2003年 サイズ:19.5cm×13.5cm×2cm(縦×横×厚さ) 頁 数:180P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2003年1刷、帯なし、ページ天に若干シミ・くすみあり。その他概ね良好です。 内 容:画家にして建築家,哲学者にして技術者,数学者,科学者であった異能のルネッサンス人ダ・ヴィンチ.数々の近代的な発見を先取りし,膨大な量の作品を後世に遺した天才の天才たる所以は何か.その尽きせぬ好奇心の根源はどこにあったのか.特に,先駆的な解剖学者としての側面に光を当てつつ「知られざるレオナルド」の魅力を浮き彫りにする著者20年の探求の成果.
-
即位礼と大嘗祭を読む 現代と王権/戸村政博
¥800
出版社:日本基督教団出版局 著 者:戸村政博 発行年:1990年 サイズ:18.5cm×13cm×1.4cm(縦×横×厚さ) 頁 数:198P 評 価:可(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1990年再版 帯あり ページ天にシミ多数あり。ページカド折れ一か所あり。本文問題なく読めます。 内 容:
-
国鉄の安全と健康 その社会医学的カルテ/国鉄労働組合・国労医師団〔編〕(単行本・ソフトカバー)
¥3,300
出版社:笠原書店 発行年:1983年 サイズ:19cm×13cm×1.8cm(縦×横×厚さ) 頁 数:313P 評 価:可(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1983年1刷 帯あり ページ天にヤケ・シミあり。ページ小口にも若干シミ・くすみあり。本文に赤ペンによるライン引き2ページ、黒ボールペンによるライン引き箇所が前半部の所々にございます。本文問題なく読めます。
-
国鉄を殺すな 国鉄労働者は発言する/桐山襲〔編〕(ソフトカバー単行本)
¥3,000
出版社:冬芽社 発行年:1986年 サイズ:19cm×13cm×2cm(縦×横×厚さ) 頁 数:285P 評 価:可(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1986年初版1刷 帯なし カバー背表紙にヤケによる強い褪色あり。ページ天・小口・地にヤケ・シミあり。本文問題なく読めます。 内 容:
-
左翼少数派労働運動-第三組合の旗をかかげて/三菱長崎造船社会主義研究会編
¥1,000
出版社:三一書房 発行年:1973年 サイズ:20cm×14cm×3.2cm(縦×横×厚さ) 頁 数:406P 評 価:可(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1973年1版1刷 函あり(背・天を中心にヤケ・くすみ・シミなど経年感あり)。本体:背表紙にヤケあり。ページ天・小口・地にヤケ・シミあり。本文問題なく読めます。
-
日本革命運動史・戦前篇Ⅰ/田川和夫
¥880
出版社:青年社 著 者:田川和夫 発行年:1970年 サイズ:18cm×13cm×1.7cm(縦×横×厚さ) 頁 数:340P 評 価:悪い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1970年1版1刷 カバー背表紙に強いヤケ・シミあり。裏表紙にもヤケ・シミあり。ページ天・小口・地にも強いヤケ・シミあり。全体に経年感強いです。本文問題なく読めます。
-
日本アナキズム労働運動史/萩原晋太郎
¥1,000
出版社:現代思潮社 著 者:萩原晋太郎 発行年:1969年 サイズ:18.5cm×12cm×1.4cm(縦×横×厚さ) 頁 数:238P 評 価:可(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1969年1刷 函あり(背と天に強いヤケあり)、函カバー付き(折りたたみ跡あり)。本体:背表紙にヤケ・シミあり。ページ天・小口にヤケ・シミあり。本文問題なく読めます。 内 容:
-
戦後労働運動の軌跡と国鉄闘争/中野洋
¥1,100
出版社:アール企画 著 者:中野洋 発行年:2000年 サイズ:18cm×13cm×1.8cm(縦×横×厚さ) 頁 数:270P 評 価:可(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2000年1刷 帯なし カバー背表紙と表紙側の縁にヤケあり。ページ天・小口にヤケ・くすみ・若干シミあり。本文問題なく読めます。
-
「新遊就館」ものがたり (21世紀ブックレット 22)/西川重則
¥1,000
出版社:いのちのことば社 著 者:西川重則 サイズ:21cm×15cm×0.7cm(縦×横×厚さ) 頁 数:123P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2005年再刷 表紙に開き跡、若干くすみ・薄シミあり。ページカド折れ一か所あり。その他まずまず良好です。 内 容:新装なった「新遊就館」について、館内の展示、その説明の仕方・特徴、そしてその位置づけ、場所、その他様々な視点から解説しながら、現代日本が抱える課題を考える。歴史の事実に基づく責任ある発言と行動とは何か?
-
鉄鋼帝国の神話/佐木隆三(三一新書652)
¥2,000
出版社:三一書房 発行年:1969年 サイズ:17.5cm×11cm×1cm(縦×横×厚さ) 頁 数:233P 評 価:可(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:※ソフトカバー欠、裸本。1969年1刷。ページ天・小口・地に強いヤケあり。扉ページにシミ・くすみございます。本文問題なく読めます。