-
【洋書(英語)】Graphic Magazine issue 3,Look/Read/Use
¥2,000
出版社:BIS Publishers B.V. 発行年:2003年 判 型:大判(雑誌) サイズ:23cm×29.5cm×1.4cm(横×縦×厚さ) 頁 数:171P 評 価:可(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:※付録のステッカーシール、使用済み・切り抜きが10箇所ほどございます。表紙にカドヨレ・細かいスレキズなど使用感あり。その他まずまず良好です。 【内容】 The third edition of the magazine that looks at contemporary visual arts and the people who create the images of our current visual culture.
-
【洋書(英語】】Graphic Magazine issue 6, Learn, Change, Evolve!
¥2,000
出版社:BIS Publishers B.V. 発行年:2004年10月 判 型:大判(雑誌) サイズ:23cm×29.5cm×1.4cm(横×縦×厚さ) 頁 数:171P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:表紙・裏表紙・背にスレあり。表紙カドに微ヨレあり。ページ天・小口に若干ヤケあり。その他まずまず良好です。 【内 容】 Finding a magazine that accurately picks up on, and authoritatively and convincingly presents the most important trends in today's international visual culture is an almost impossible task. Yet the need is obvious. Graphic goes in search of such innovation, visits the visual creatives who are changing their disciplines and brings their work to the reader. Graphic signals trends in a wide range of creative disciplines: graphic design, typography, animation, film, photography, illustration, advertisement, art, product design and architecture.
-
ォトグラフノ-ト 写真を撮る人のためのメイキングマガジン (number 03) (SEIBUNDO Mook)
¥1,000
出版社:誠文堂新光社 発行年:2009年4月 判 型:A4判(雑誌) サイズ:22cm×28.5cm×1cm(横×縦×厚さ) 頁 数:126P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:表紙にカドヨレ・折れ跡シワ・スレあり。奥付ページに古書店札剥がし跡あり。中身問題なく読めます。 【内 容】 特集:「都市」を撮る-その視点と表現-
-
エステルレーン リサ&グルナン・ラーソン/写真・木寺紀雄
¥1,650
出版社:ミナ(mina perhonen) 発行年:2012年 判 型:A5判単行本ハードカバー サイズ:15cm×22cm×1cm(横×縦×厚さ) 評 価:非常に良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2012年初版 帯あり 概ねコンディション良好です。
-
【洋書(英語)】AN ENCYCLOPEDIA OF TABLES / SIMON YATES
¥2,200
出版社:THE WELLFLEET PRESS 著 者:SIMON YATES 発行年:1989年 判 型:A4判 サイズ:22cm×28.5cm×1.2cm(横×縦×厚さ) 頁 数:128P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:ソフトカバーにスレあり。見返しに古書店札、セロテープ跡シミあり。見返しノド部に裂けキズあり。ページ天にシミ・くすみあり。中身問題なく読めます。
-
新おはなし名画シリーズ23 対訳 鳥獣戯画/ 西村 和子 (著), 辻 惟雄 (監修)
¥1,000
出版社:博雅堂出版 著 者: 西村 和子 (著), 辻 惟雄 (監修) 発行年:2015年(初版は2011年) 判 型:大型本 サイズ:26cm×33cm×0.7cm(横×縦×厚さ) 頁 数:32P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2015年第2版3刷 ※ソフトカバー欠。その他まずまず良好です。 【内 容】 【博雅堂の『新・おはなし名画シリーズ』】 『おはなし名画シリーズ』は「子どもが気軽に本物の芸術に触れる環境を作りたい」という思いから出来ました。 絵が大きくて色も鮮やかな絵本画集で、名画とともに易しい文章で画家の生涯を辿ります。平成4年初刊以来、「おうちで楽しめる芸術体験」として多くのご家庭で親しまれてきました。児童教育の専門家からも「子供だからこそ本物を知ることが大切。幼いころから良い絵を与えることで、子どもたちの感性を伸ばすのに役立つだろう」と高い評価を頂いています。 第21巻から『おはなし名画』の趣旨を持ちつつ、ページ数を30数ページにおさえ、装いも新たに『新おはなし名画シリーズ』としました。
-
ことば/木村高一郎
¥1,400
出版社:リブロアルテ 著 者:木村高太郎 発行年:2017年 判 型:変形A5判 サイズ:16cm×25cm×2cm(横×縦×厚さ) 頁 数:128P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2017年初版 帯付き 概ねコンディション良好です。 【内 容】 2017年、木村は自身の息子がトイレでうんちをしている様子を撮影した作品「ともだち」で写真集を刊行、展覧会を開催しました。写真家であり父親である木村にとって、家族愛、こどもへのまなざしをテーマにした作品を発表し続けていることは必然ともいえます。 今回の写真集「ことば」は、2014年エプソンイメージングギャラリーエプサイトにて展覧会を開催し、同年キヤノン写真新世紀で佳作を受賞した作品をまとめたものです。自宅の天井にカメラを設置し、自動で10分毎に2年間撮影し続けた結果、約10万枚の膨大な作品が作り出されました。そこには、偽りのない家族の肖像が写し出されています。仲睦まじく寝ている親子、昼寝する息子、読書する母親など、その光景はまるで会話をしているようでもあり、もはやそこには"ことば"は必要ないのかもしれません。 「他人の家を覗き込んでいるような、見守っているような、絵本をみているかのような、そんな写真になればいいなと。」と木村は語っています。この写真集をみていただき、家族のきずなを考える機会になれば幸いです。
-
エドワード・・スタイケン 写真の歴史シリーズ
¥1,100
出版社:クイック・フォックス社 著 者:エドワード・・スタイケン 発行年:1980年 サイズ:20cm×19cm×0.8cm(横×縦×厚さ) 頁 数:95P 評 価:可(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1980年改訂新版 カバーにスレ・薄ヤケ・くすみあり。見返しに古書店札剥がし跡あり。ページ天にシミあり。ページ小口にも薄シミ・くすみあり。中身問題なく読めます。
-
在り処/本橋成一
¥3,000
出版社:IZU PHOTO 著 者:本橋成一 発行年:2016年 判 型:A4判(単行本ソフトカバー) サイズ:18.5cm×25.5cm×2.8cm(横×縦×厚さ) 頁 数:367P 評 価:非常に良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2016年初版1刷 帯付き コンディション良好です。出品後はピュアパックに入れて保管しています。 【内 容】 本橋成一(1940–)は1960年代から写真作品を、1990年代より映画作品を発表し、2つの手法で市井の人々を記録してきたドキュメンタリー作家です。写真集『ナージャの村』で第17回土門拳賞、映画「アレクセイと泉」で第12回サンクトペテルブルグ国際映画祭グランプリを受賞するなど国内外で高い評価を受けています。本橋は炭鉱、大衆芸能、サーカス、屠場、駅など人々の生が息づく場をフィールドとし、社会の基底にある人間の営みの豊かさを写し出してきました。また、チェルノブイリ原発事故の後もかの地で暮らす人々の日々と故郷の喪失を主題としてこれまで写真集3冊と映画2作品を制作しています。2016年はチェルノブイリの原発事故からちょうど30年目の節目の年となります。被曝した故郷を記録した本橋の作品は、3・11を経たわたしたちに過去からの視座を与えてくれます。 本橋はこれまでの半世紀に渡る写真家としての軌跡を「在り処(ありか)」という言葉に託しました。展覧会「在り処」と連動して刊行される本書は、初期の未発表作「雄冬」「与論」、代表作「炭鉱〈ヤマ〉」「上野駅」「屠場〈とば〉」「藝能東西」「サーカス」「チェルノブイリ」、最新作の「アラヤシキ」までの、9シリーズ・262点を一堂に会する初の写真集となります。 【テキスト】椹木野衣(美術評論家)・岡野晃子(IZU PHOTO MUSEUM館長)・森 陽子(IZU PHOTO MUSEUM学芸員)
-
「トウキョウ・ポートレート」TOKYO PORTRAITS/松村昭宏 AKIHIRO MATUMURA
¥1,800
出版社:主婦の友社 著 者:松村昭宏 発行年:1997年 判 型:A4判(単行本ハードカバー) サイズ:22cm×27cm×1.8cm(横×縦×厚さ) 頁 数:144P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:※キャプションなどすべて英語です。1997年初版 帯付き カバーに細かいスレあり。カバー裏表紙側上端に約3cmの裂けあり(裏からテープ補修あり)。その他概ね良好です。
-
【特別展】生誕120年 福田平八郎と日本画モダン
¥2,000
発 行:山種美術館 編 者:山下裕二 発行年:2012年 判 型:A5判ペーパーバック サイズ:15cm×21cm×1cm(横×縦×厚さ) 頁 数:111P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:表紙・裏表紙のカドに若干擦れあり。裏表紙に1点小薄シミあり。その他概ね良好です。
-
やなせ・たかし画集 TAKASHI・YANASE
¥10,000
出版社:サンリオ 著 者:やなせたかし 発行年:1977年 判 型:大判本(ハードカバー) サイズ:26.5cm×33cm×1.3cm(横×縦×厚さ) 評 価:可(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1977年5月発行。見返しページ中心部に大きな折れ跡あり。またその裏面の白ページにシミ多数あり。ページ天にシミ多数あり。ページ小口にもシミあり。全体に経年感ございますが中身問題なく読めます。出品後はピュアパックに入れて保管しています。
-
江戸の画家たち/小林忠
¥1,400
出版社:ぺりかん社 著 者:小林忠 発行年:2003年 判 型:四六判(単行本ハードカバー) サイズ:13.5cm×19.5cm×2.2cm(横×縦×厚さ) 頁 数:254P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2002年新装版1刷 帯付き カバーに細かいスレあり。その他概ね良好です。
-
慶應義塾図書館蔵 図解 御伽草子/石川透
¥2,000
出版社:慶應義塾大学出版会 著 者:石川透 発行年:2003年 判 型:四六判(単行本ソフトカバー) サイズ:13cm×19cm×1cm(横×縦×厚さ) 頁 数:126P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2003年初版1刷 帯あり カバー背表紙にヤケによる褪色あり。ページ天・小口に薄ヤケあり。その他まずまず良好です。 【内 容】 絵本」の古典の美しさ! 室町時代から江戸時代前期にかけて作られた御伽草子。世界に知られる慶應義塾図書館のコレクションの中から、絵の美しい10作品を精選し、カラーで紹介する(附録:慶應義塾図書館「御伽草子」諸伝本目録)
-
カメラ面白物語 エピソードでつづる日本の写真150年 /朝日新聞社編
¥1,000
出版社:朝日新聞社 編 集:朝日新聞社 発行年:1988年 判 型:単行本ソフトカバー サイズ:26cm×20cm×1.4cm(横×縦×厚さ) 頁 数:207P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1988年1刷/帯なし/カバー背表紙に強めの褪色あり。その他コンディションは概ね良好です。
-
古裂會オークションカタログ VOL.115 SAMURAI
¥1,800
出版社:古裂會 発行年:2020年 判 型:A4判 サイズ:21cm×29.5cm×1cm(横×縦×厚さ) 頁 数:136P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:表紙・裏表紙にスレあり。表紙に若干カドヨレあり。その他概ね良好です。
-
ブータンの染織 バーソロミューコレクション Thunder Dragon Textiles from Bhutan The Bartholomew Collection / マーク・バーソロミュー (著)
¥1,300
出版社:紫紅社 著 者:マーク・バーソロミュー 発行年:1985年 判 型:A4判(大判本ソフトカバー) サイズ:22cm×29.5cm×1cm(横×縦×厚さ) 頁 数:125P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:昭和60年発行。カバー表紙・裏表紙にスレあり。ページ天・小口に若干ヤケあり。見返しに古書店札剝がし跡あり。その他まずまず良好です。 【内 容】 ヒマラヤ高地の小さな国。厳しい自然に生きる人々の衣裳の美。 ブータンには、豊かな自然と風土の中で、人々の生活とともに生まれた美しく、華麗で、高度な技術が施された染織品が数多くのこされている。長い間鎖国政策をしき、神秘の王国といわれたこの国では、織は人々の生活の中心であった。美しいヒマラヤの景観の中で、独自の美的世界を維持しつづけた染織品を、古い遺品から現代にいたるまで紹介。国際版完訳英文付。 【紹介文より】 アルプスの二倍もあろうかという高い山々に囲まれた、ヒマラヤの王国−ブータン。そこで「染織」は長い間文化の中心的役割を果たしてきた。国民自ら「雷龍の国」(ドゥルック・ユル) とよぶこの国は、世界で最も孤立し、またその歴史を今に伝える、私たちにとっては未知なる国である。何世紀にもわたる鎖国の間、「雷龍人」(ドゥルックパ) たちはしっかりと自国を守り、他国の侵入を一度も許さなかった。
-
【洋書(英語)】PEARLS ORNAMENT AND OBSESSION/KRISTIN JOYCE AND SHELLEI ADDISON INTRODUCTION BY SUMIKO MIKIMOTO
¥2,000
出版社:Simon & Schuster 著 者:KRISTIN JOYCE,SHELLEI ADDISON 発行年:1993年 判 型:大伴本 サイズ:29cm×29cm×2.8cm(横×縦×厚さ) 頁 数:253P 評 価:可(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:※洋書(英語)です。ソフトカバー付き(カバー裏表紙側に目立つ擦れキズ、背表紙にも擦れ・シワあり)。本体:見返しのノド部分に剥がれキズがありテープで補修してあります。中身問題なく読めます。
-
A THIRTY YEAR RETROSPECTIVE/KENRO IZU(井津建郎)
¥9,000
出版社:Nazraeli Pr 著 者:井津建郎 発行年:2010年 判 型:大判本(ソフトカバーなしハードカバー) サイズ:30cm×32.5cm×2cm(横×縦×厚さ) 頁 数:約230P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2010年発行 表紙の写真部分にくすみ・薄シミあり。ページ天にくすみ・薄シミ多数あり。ページ小口にも若干薄シミあり。その他まずまず良好です。
-
実況中継/詩 谷郁雄、写真 浅田政志
¥1,200
出版社:実業之日本社 著 者:谷郁雄、浅田政志 発行年:2008年 サイズ:15.5cm×12.5cm×1.4cm(横×縦×厚さ) 頁 数:176P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2009年初版1刷 帯無し カバー裏表紙側下端に1cmほどの裂けあり。カバー上端に擦れや微破れあり。その他概ね良好です。 【内 容】 佐内正史、長島有里枝、リリーフランキーら、著名写真家とのコラボレーションによる 斬新なスタイルの詩集を数多く刊行し、詩の世界に新風を吹き込み続ける気鋭詩人が、 同じ三重県出身同士で、この春に写真集『浅田家』で木村伊兵衛写真賞を受賞した若き異才と組んだ、詩と写真が響き合う<凱旋ライブ>ともいうべき1冊。 谷氏の詩を35編、浅田氏の撮りおろし写真34点を収録。 巻末の両氏による「対談」も必見。 言葉よ、君の一番大切な人の心に突き刺され!
-
岡本太郎 挑む/夢と誓い[抄] 人間の記録77
¥1,000
出版社:日本図書センター 著 者:岡本太郎 発行年:1998年 判 型:四六判(単行本ハードカバー) サイズ:13.5cm×19.5cm×2.4cm(横×縦×厚さ) 頁 数:245P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1998年1刷 帯無し カバー背表紙上下の朱色部分に若干褪色あり。カバーに細かいスレあり。その他概ね良好です。
-
現代世界美術全集〈25〉ダリ 愛蔵普及版
¥900
出版社:集英社 発行年:1980年(初版は1974年) 判 型:A4判 サイズ:21cm×30cm×3.1cm(横×縦×厚さ) 頁 数:127P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1980年7刷 函あり(裏表紙側にシミあり、ビニルカバー付き)。帯付き(背部分に強い褪色あり)。本体:カバー背表紙にシミあり。その他まずまず良好です。
-
アサヒカメラ 1974年8月増刊 木村伊兵衛の世界
¥1,000
出版社:朝日新聞社 発行年:昭和49年 判 型:雑誌 サイズ25cm×26cm×1.5cm(横×縦×厚さ) 頁 数:284P 評 価:可(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:表紙・裏表紙・背に薄ヤケ・スレ・めくりシワなど使用感あり。ページ天・小口・地に若干ヤケあり。中身問題なく読めます。
-
アサヒカメラ 1979年12月増刊 生き残る写真「木村伊兵衛を読む」
¥1,500
出版社:朝日新聞社 発行年:昭和54年 判 型:雑誌 サイズ:18cm×26cm×1.8cm(横×縦×厚さ) 頁 数:325P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:背表紙下部に若干擦れあり。その他経年感も少なく概ね良好です。