-
金子光晴を読もう/野村喜和夫
¥1,100
出版社:未来社 著 者:野村喜和夫 発行年:2004年 判 型:四六判・単行本ソフトカバー サイズ:13cm×19cm×2cm(横×縦×厚さ) 頁 数:199P 評 価:良い ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2004年初版1刷 帯付き ページ小口に薄ヤケ・若干くすみあり。その他概ね良好です。 【内 容】 “抵抗とエロスの近代詩人”という旧来の評価をこえて、いま金子光晴を読むことの意味を問う。散文性、身体、メトニミー、セクシュアリティ、アジア、共同体、クレオール、自己、皮膚……といった切り口からあらためて読み直す。金子光晴、その魅力とは何か。「未来」連載を増補・改稿し、単行本化。現代詩の俊才が挑む金子光晴ワールド! 目次 序章 『ねむれ巴里』の一節から 1 金子光晴のアクチュアリティ 2 離群性 3 伝記のおさらい 4 中国人女性の肛門あるいは放射核 第一章 基底としての散文 1 詩を捨てた詩人 2 自伝作者光晴 3 水と散文――『マレー蘭印紀行』をめぐって 4 泥のトポス 第二章 身体の地平へ 1 近代詩批判――「エルヴェルフェルトの首」 2 キリストの変容 3 呼吸とリズム――初期金子光晴 4「海のうわっつら」――メトニミーの場所 第三章 母性棄却を超えて 1 糞尿趣味 2 アブジェクシオンの詩学 3 おぞましい日本の私 4 共生の大地性へ――『女たちへのエレジー』の世界 第四章 南からのプロジェクト 1 ポストコロニアル? クレオール?――金子光晴のアジア 2 「誘惑」と「回帰」の外で――金子光晴のヨーロッパ 3 詩の海洋に向けて――長詩「鮫」読解 4 ノマド的身体――「かへらないことが最善だよ」 終章 自己と皮膚 1 自己という問題系 2 皮膚の発見――『蛾』から『人間の悲劇』へ
-
DEATHか裸(ら) /福田拓也、保坂和志(解説)
¥1,500
出版社:コトニ社 著 者:福田拓也 発行年:2022年 判 型:B6判・単行本ソフトカバー サイズ:12.5cm×19cm×1.1cm(横×縦×厚さ) 頁 数:152P 評 価: ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2022年初版1刷 帯なし コンディション良好です。 【内 容】 「私は福田さんの詩の響き・音調が好きだ」 「内面の奥の、深い、静かなところに騒音が満ちている。この騒音的な音調が私をワクワクさせる」 「この人は、波が砕ける岩場に立って海に向かって大声で叫んでいるのだ」 (本書「解説(保坂和志)」より一部抜粋) 第56回歴程賞(島崎藤村を記念して創設された文学賞)を受賞した才気あふれる詩人が、日本語の「可能性」と「自由」を新しい段階へと引き上げる、最新詩集。
-
高田敏子全詩集
¥11,000
出版社:花神社 著 者:高田敏子 発行年:1989年 判 型:A5版・函入り単行本ハードカバー サイズ:16.5cm×22cm×4.5cm(横×縦×厚さ) 頁 数:603P 評 価:可 ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1989年初版2刷 函あり(背にヤケあり)。月報あり。本体:背表紙に褪色あり。表紙・裏表紙に斑状の変色染みあり。ページ天・小口にシミ多数あり。中身問題なく読めます。
-
ふじさんとおひさま(童話屋)/たにかわしゅんたろう(詩)、さのようこ(絵)
¥800
出版社:童話屋 著 者:谷川俊太郎、佐野洋子 発行年:2005年 判 型:A6判・文庫本ハードカバー サイズ11cm×15.5cm×1.3cm(横×縦×厚さ) 頁 数:123P 評 価:並 ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2005年7刷 ページ天に薄シミ多数あり。その他まずまず良好です。 【内 容】 おひさまは あかるい あかるいから あたらしい おひさまが のぼると こころも あたらしく なる (表題詩「ふじさんとおひさま」より) 谷川俊太郎さんが子どもたちのために書き下ろしたひらがなの詩に、 佐野洋子さんが元気いっぱいの心に響く絵を描きました。 佐野さんは、本からはみでるような、でっかい絵を描いています。 気持ちも油ものっているから、絵が詩を呑みこんでいるようにみえるでしょう。 詩だって、絵に負けてはいません! つきに いかないか はらが たつとき つきに いかないか ちきゅうを ながめに (「つき」より) 幼いお子様から親しめる楽しい詩絵本です。
-
からたちの花がさいたよ 北原白秋童謡選(岩波少年文庫224)/与田準一編
¥1,000
出版社:岩波書店 著 者:北原白秋 発行年:2015年 判 型:変形B6判・単行本ソフトカバー サイズ:12cm×17.5cm×2cm(横×縦×厚さ) 頁 数:325P 評 価:良い ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2015年新装版1刷 カバーの縁に薄ヤケあり。ページ小口に少々シミあり。その他概ね良好です。 【内 容】 〈あめあめ ふれふれ かあさんが じゃのめで おむかい うれしいな。〉……自然の四季折々の美しさをうたった白秋の童謡のなかから「あめふり」「ゆりかごのうた」「この道」「待ちぼうけ」「ペチカ」など、長く愛唱されてきた150作品を選りすぐる。透明感あふれる初山滋の挿絵を添えた、愛蔵にも適した一冊。
-
きょうも天気/まど・みちお
¥700
出版社:至光社 著 者:まど・みちお 発行年:2000年 判 型:変形B6判 サイズ:14cm×15.5cm×1cm(横×縦×厚さ) 頁 数:72P 評 価:可 ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2000年初刷 帯なし カバー背表紙と裏表紙側の一部にヤケによる褪色あり。カバー背表紙上端に1cm弱の裂けあり(裏からテープ補修)。見返しに大きい蔵書シール(個人蔵)の貼り付けあり。その他まずまず良好です。 【内 容】 「ぞうさん」、「やぎさんゆうびんやさん」、「ふしぎなポケット」などで著名な、まど・みちおさんの、春・夏・秋・冬 26の詩から構成された詩集
-
樹のうえで猫がみている/やまだ紫
¥1,100
出版社:思潮社 著 者:やまだ紫 発行年:2010年 判 型:A5判・単行本ソフトカバー サイズ:15cm×21cm×1.4cm(横×縦×厚さ) 頁 数:167P 評 価:良い ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2010年2刷 帯あり 小冊子「『樹のうえで猫がみている』書評集」あり。本体:ページ天・小口に若干くすみあり。その他概ね良好です。 【内 容】
-
日本語を味わう名詩入門3 八木重吉/萩原昌好編
¥880
出版社:あすなろ書房 著 者:八木重吉 発行年:2012年(初版は2011年) 判 型:A5判・単行本ハードカバー サイズ:cm×cm×cm(横×縦×厚さ) 頁 数:87P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2012年2刷 帯なし カバー背表紙に薄ヤケあり。その他概ね良好です。 【内 容】 名詩入門シリーズ第3巻は、<かなしみ>の詩人、八木重吉。 5年ほどの短い期間に2000を超える詩編を残した重吉の世界をわかりやすく紹介します。 29編を収録。 【収録作品】 おおぞらの こころ/ふるさとの 山/うつくしいもの/心よ/ 葉/彫られた 空/幼い日/桃子よ/わが児/草の実/草に すわる/ 白い 雲/花がふってくると思う/光/母をおもう/夜/果物/美しくあるく/ 童/桜/木/素朴な琴/水や草は いい方方である/ふるさとの川/雨/ 〇〈ぽくぽくひとりでついていた〉/愛の家/秋のこころ/母
-
草の家/中村純
¥2,200
出版社:土曜美術出版販売 著 者:中村純 発行年:2004年 判 型:A5判単行本ハードカバー サイズ:15.5cm×21.5cm×1.7cm(横×縦×厚さ) 頁 数:157P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2004年発行。帯なし。カバー裏表紙側下部にヨレ・シワあり。カバー全体に細かいスレあり。その他まずまず良好です。
-
吉本隆明代表詩選/高橋源一郎・瀬尾育生・三浦雅士(編集)
¥1,800
出版社:思潮社 著 者:吉本隆明 発行年:2004年 判 型:四六判(単行本ハードカバー) サイズ:13cm×19cm×2cm(横×縦×厚さ) 頁 数:254P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2004年初版、帯付き、カバー全体に薄ヤケ(帯がかかっている部分はヤケていません)、カバーの背や縁にくすみ・薄シミあり。その他まずまず良好です。
-
わたしの好きな日/和田まさ子
¥1,800
出版社:思潮社 著 者:和田まさ子 発行年:2010年 判 型:四六判(単行本ソフトカバー) サイズ:13cm×19cm×1cm(横×縦×厚さ) 頁 数:95P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2010年初版、帯付き。小冊子「和田まさ子『わたしの好きな日』によせて」あり。本体:カバー全体に薄ヤケ、カバー裏表紙にコップの底状のシミあり(添付画像参照)。ページ天に薄シミ・くすみあり。その他まずまず良好です。
-
まど・みちを 人生処方詩集(コノナ・ブックス176)/詩と絵=まど・みちを、選詩=市河紀子
¥1,000
出版社:新潮社 発行年:2012年 判 型:A5判変型 サイズ:16cm×21cm×0.8cm(横×縦×厚さ) 頁 数:111P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2012年初版1刷 帯なし カバー裏表紙側上端に小破れ・ヨレあり。その他概ね良好です。 内 容:「ぞうさん」や「やぎさん ゆうびん」で知られる詩人がつむぐ言葉の世界。人生に疲れたときや迷ったときによく効くこころの処方箋。
-
今日の放課後、短歌部へ!/千葉聡(単行本ソフトカバー)
¥1,320
出版社:角川学芸出版 発行年:平成26年 サイズ:19cm×13cm×1.5cm(縦×横×厚さ) 頁 数:205P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:平成26年初版 帯あり 概ねコンディション良好です。
-
現代詩読本ー7 三好達治
¥1,000
出版社:思潮社 発行年:1979年 サイズ:21cm×15cm×1.7cm(縦×横×厚さ) 頁 数:281P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1979年発行。保護用ビニルカバーかけてあります。外観に若干ヤケなど経年感あり。ページ天・小口にくすみ・薄ヤケあり。本文問題なく読めます。
-
大岡信詩集(函入り単行本)
¥2,000
出版社:思潮社 著 者:大岡信 発行年:1977年 サイズ:20.5cm×14cm×5.5cm(縦×横×厚さ) 頁 数:891P 評 価:可(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1977年発行。函あり(背・天に強いヤケ他全体にもヤケ・シミなど経年感あり)。帯なし。本体:背にヤケ、表紙・裏病側にシミあり。ページ天・小口にもヤケ・シミあり。本文問題なく読めます。
-
丸山薫詩集(現代詩文庫)
¥1,800
出版社:思潮社 著 者:丸山薫 発行年:1989年 サイズ:19cm×12.5cm×1cm(縦×横×厚さ) 頁 数:160P 評 価:可(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1989年初版1刷 帯・ビニルカバー付き。背表紙にヤケ・シミあり。ページ天・小口にシミ多数あり。本文問題なく読めます。