-
現代フランス文学13人集2サロート=トロピスム、ロブグリエ=迷宮のなかで、イヨネスコ=瀕死の王
¥1,000
出版社:新潮社 発行年:1967年2刷 判 型:四六判・函入り単行本ソフトカバー サイズ:13.5cm×19.5cm×1.6cm(横×縦×厚さ) 頁 数:236P 評 価:可 ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1967年2刷 函あり(背・天に強いヤケあり)。帯付き。本体:グラシン紙付き。ページ天・小口に若干ヤケ・シミあり。本文問題なく読めます。
-
土曜の夜と日曜の朝(今日の海外小説)/アラン・シリト―、永川玲二(訳)
¥1,000
出版社:河出書房 著 者:アラン・シリト― 発行年:1968年初版 判 型:四六判単行本ハードカバー サイズ:13.5cm×19.5cm×2cm(横×縦×厚さ) 頁 数:291P 評 価:可 ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1968年初版 帯付き 1枚解説(丸谷才一「ソビエトのシリト―」付き。カバー背表紙にヤケあり。ページ天にヤケ・シミ多数あり。ページ小口にもヤケ・シミあり。全体に経年感ありますが本文問題なく読めます。 【内 容】
-
井上光晴長篇小説全集1 プロレタリアートの旋律
¥2,000
出版社:福武書店 著 者:井上光晴 発行年:1983年 判 型:A5判 サイズ:16cm×22cm×2.9cm(横×縦×厚さ) 頁 数:330P 評 価:並 ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1983年1刷 函あり(天にくすみ、表紙側にシミあり)、帯なし、月報あり。本体:ページ天に細かいシミあり。その他概ね良好です。 【内 容】
-
塵の中/和田芳恵
¥1,000
出版社:光風社 著 者:和田芳恵 発行年:昭和39年4版 判 型:四六判・単行本ハードカバー サイズ:13cm×19.5cm×2cm(横×縦×厚さ) 頁 数:274P 評 価:可 ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:昭和39年4版 函あり(全体にスレ・くすみ・キズなど経年感あり)。本体:背にヤケ、表紙に薄シミあり。ページ天にくすみ・シミあり。本文問題なく読めます。
-
アデン アラビア (ポール・ニザン著作集1)/ポール・ニザン、篠田浩一郎(訳)
¥1,200
出版社:晶文社 著 者:ポール・ニザン 発行年:1973年19刷(初版は1966年) 判 型:四六判・単行本ハードカバー サイズ:13.5cm×19.5cm×2cm(横×縦×厚さ) 頁 数:258P 評 価:可 ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1973年19刷 帯・ビニルカバー付き。ページ天にヤケ・シミ多数あり。ページ小口にもヤケ・シミあり。全体に経年感ございますが本文問題なく読めます。 【内 容】
-
街の草(今日の文学⑨)/ピエール・ガスカール
¥4,000
出版社:晶文社 著 者:ピエール・ガスカール 発行年:1969年 判 型:四六判・単行本ハードカバー サイズ:13.5cm×19.5cm×2cm(横×縦×厚さ) 頁 数:202P 評 価:可 ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1969年発行。帯・ビニルカバー付き。ページ天にヤケ・シミ多数あり。ページ小口にも若干ヤケ・シミあり。全体にそれなりの経年感あります本文問題なく読めます。 【内 容】
-
雨の日には車をみがいて/五木寛之
¥600
出版社:角川書店 著 者:五木寛之 発行年:昭和63年初版 判 型:四六判・単行本ハードカバー サイズ:13cm×19.5cm×2.5cm(横×縦×厚さ) 頁 数:292P 評 価:可 ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:昭和63年初版 帯付き カバー背表紙にヤケあり。ページ天にシミ多数あり。ページ小口にも若干シミあり。本文問題なく読めます。 【内 容】 思いがけず手にいれた一台のオンボロ外車。その代償のように愛する女性を失う…。空虚な心を抱いて多くの車と女たちをめぐる奇妙な遍歴。作家を夢みる青年の憧れと彷徨を、乾いたリリシズムで描く都会派恋愛小説。
-
芥川賞全集 第十巻
¥1,000
出版社:文藝春秋 発行年:昭和57年 判 型:A5判・函入り単行本ハードカバー サイズ:14cm×20cm×3.5cm(横×縦×厚さ) 頁 数:507P 評 価:並 ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:昭和57年1刷 函あり(背・天とその周縁にヤケ・若干シミ・くすみあり)。本体:グラシン紙付き。概ね良好です。 【内 容】 異国での体験を基調に少年の眼で世界を眺めた三木卓氏の「鶸」。東北の一寒村に近代人の見失った民俗の中に、生と死の象徴を見出した森敦氏の「月山」ほか六篇。
-
愛について語るときに我々の語ること(村上春樹翻訳ライブラリー)/レイモンド・カーヴァー
¥650
出版社:中央公論新社 著 者:レイモンド・カーヴァー 発行年:2020年6刷(初版は2006年) 判 型:新書判・ソフトカバー サイズ:11cm×17.5cm×1.6cm(横×縦×厚さ) 頁 数:301P 評 価:良い ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2020年6版 帯なし ページ天に若干擦れ跡あり。その他概ね良好です。 【内 容】 その鮮やかにして大胆な文学表現で、作家カーヴァーの文学的アイデンティティをくっきりと刻印し、八〇年代アメリカの文学シーンにカルト的とも言える影響を及ぼした、転換期の傑作短篇集。
-
永井龍男全集 第一巻 短篇小説Ⅰ
¥1,600
出版社:講談社 著 者:永井龍男 発行年:昭和56年 判 型:A5判・函入り単行本ハードカバー サイズ:16cm×21cm×3.5cm(横×縦×厚さ) 頁 数:453P 評 価:並 ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:昭和56年1刷 函あり(縁に強めのヤケ、全体に若干ヤケ・シミ・くすみなど経年感あり)、帯あり(背に目立つシミ、裂けキズ、縁にヤケなどあり)、月報あり。本体:背にヤケあり。ページ天・小口に若干ヤケ・シミあり。本文問題なく読めます。
-
レンブラントの帽子/バーナード・マラマッド、訳=小島信夫・浜本武雄・井上謙治
¥1,600
出版社:夏葉社 著 者:バーナード・マラマッド 発行年:2019年5刷(初版2010年) 判 型:四六判・単行本ハードカバー サイズ:13cm×19cm×1.8cm(横×縦×厚さ) 頁 数:154P 評 価:並 ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2019年5刷 帯あり カバー表紙側にヤケによる変色あり。その他概ね良好です。
-
安部公房全作品5 石の眼、パニック、犬、変形の記録、死んだ娘が歌った…ほか
¥770
出版社:新潮社 著 者:安部公房 発行年:昭和47年 判 型:四六判、函入り単行本・ハードカバー サイズ:13cm×20cm×2.7cm(横×縦×厚さ) 頁 数:360P 評 価:並 ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:昭和47年発行。函あり(スレキズなど若干経年感あり)。帯あり(背にヤケあり)。月報あり。本体:カバー背表紙のタイトル文字に褪色あり。ページ天に若干シミあり。その他まずまず良好です。 【内 容】 石の眼、パニック、犬、変形の記録、死んだ娘が歌った、手段、人肉食用反対陳情団と三人の紳士たち、鍵、耳の値段、鏡と呼子
-
ザンジバル・ゴースト・ストーリーズ/飯沢耕太郎
¥1,000
出版社:祥伝社 著 者:飯沢耕太郎 発行年:平成25年 判 型:四六判・ハードカバー サイズ:13.5cm×19cm×1.5cm(横×縦×厚さ) 頁 数:171P 評 価:良い ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:平成25年初版1刷 帯あり ページ天・小口に微細シミ1点づつあり。その他概ねコンディション良好です。
-
シティ・オブ・グラス/原作:ポール・オースター、画:デビッド・マッズケリ、訳:森田由美子
¥1,500
出版社:講談社 著 者:ポール・オースター(原作)、デビッド・マッズケリ 発行年:1995年 判 型:A5判・単行本ソフトカバー サイズ:15cm×21cm×1.5cm(横×縦×厚さ) 頁 数:129P 評 価:並 ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1995年1刷 帯なし カバー背表紙にヤケによる褪色あり。ページ天に薄ヤケ・微シミ少々あり。その他まずまず良好です。 【内 容】 ポ-ル・オ-スタ-の作品をコミック化。 ポ-ル・オ-スタ-の代表作『シティ・オブ・グラス』をコミック化。手に汗握る知的興奮の嵐。マンガしか買わない、小説しか読まない人へ。目から鱗のおもしろさ
-
禿鷹(バベルの図書館4)/F.カフカ(著)、J.L.ボルヘス(編纂/序文)
¥1,300
出版社:国書刊行会 著 者:カフカ 発行年:1988年 サイズ:12.5cm×22.5cm×1cm(横×縦×厚さ) 頁 数:134P 評 価: 並 ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:昭和63年初版。月報あり。函あり(背にヤケあり)。本体:背表紙に若干スレあり。その他まずまず良好です。
-
やし酒飲み(晶文社クラシックス)/エイモス・チュツオーラ、土屋哲(訳)
¥1,600
出版社:晶文社 著 者:エイモス・チュツオーラ 発行年:1998年 判 型:四六判・単行本ハードカバー サイズ:13cm×19cm×2cm(横×縦×厚さ) 頁 数:181P 評 価:並 ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1998年初版 帯なし カバー背表紙にヤケによる褪色あり。ページ天に薄ヤケ・くすみあり。その他まずまず良好です。 【内 容】 ここはアフリカの底なしの森。10歳の頃からやし酒を飲むことしか能のない男が、死んだやし酒づくりの名人をとりもどしに「死者の町」への旅に出る。やし酒飲みの奇想天外な大冒険。
-
日本幻想文学集成11 佐藤春夫 海辺の望楼にて/須永朝彦(編)
¥600
出版社:国書刊行会 著 者:佐藤春夫 発行年:1992年 判 型:四六判・単行本ハードカバー サイズ:13.5cm×19.5cm×2.5cm(横×縦×厚さ) 頁 数:270P 評 価:可 ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1992年初版1刷 帯なし カバー表紙カドに大きな濡れ跡あり。カバー表紙に約2cm朱色のシミあり。カバー折り返し部分に古書店札剥がし跡傷あり。ページ天にシミ・くすみあり。本文問題なく読めます 【内 容】
-
日本幻想文学集成33 小栗虫太郎/松山俊太郎編
¥900
出版社:国書刊行会 著 者:小栗虫太郎 発行年:1995年 判 型:四六判・単行本ハードカバー サイズ:13.5cm×19.5cm×2.5cm(横×縦×厚さ) 頁 数:246P 評 価:並 ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1995年初版1刷 帯無し カバー背表紙に薄ヤケあり。ページ天にくすみ・微細なシミあり。その他まずまず良好です。
-
新装版 宝塚物語/葦原邦子(著)×中原淳一(画)
¥1,200
出版社:国書刊行会 著 者:葦原邦子 発行年:2014年 判 型:四六判・単行本ハードカバー サイズ:13cm×19cm×2.4cm(横×縦×厚さ) 頁 数:300P 評 価:良 ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2014年1刷 帯あり 概ねコンディション良好です。 【内 容】 乙女心を魅了する秘密の花園《宝塚》。伝説のスターをモデルに実話を織り交ぜて描いた少女たちの夢と希望と友愛の日々――中原淳一の挿絵と共に『花物語』を彷彿とさせる花弁のように麗しい十八篇を収録。 《作中人物のモデルとなった元タカラジェンヌたち》 筑紫まり・淡島千景・南悠子・久慈あさみ・故里明美・大路三千緒・千代薫・春日野八千代・水原節子・日下輝子・真咲美岐・浅茅しのぶ・八千草薫・浦島歌女・瑠璃豊美・鳳八千代・淀かほる・梓真弓・有馬稲子・寿美花代・南風洋子・古雅典美・越路吹雪・小夜福子など
-
猫風船/松山巌
¥1,100
出版社:みすず書房 著 者:松山巌 発行年:2007年 判 型:四六判・単行本ソフトカバー サイズ:13cm×19cm×1.8cm(横×縦×厚さ) 頁 数:164P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2007年2刷 帯あり ページ天に点状の小シミ7点ほどあり。その他概ね良好です。 【内 容】 林立する超高層ビル群の下、都心の日常はなんだかおかしい。路地には乳房そっくりの花を咲かせた「ヒトデナシ」(?)。カレーの匂いが漂うやたちまち姿を現し駆け抜けてゆく「消防団」。平均年齢75・56歳、パジャマ姿の老人ばかりが憩う「ホホエミ食堂」。東京ウォールの汐留シオサイト一帯は、色あざやかな熱帯植物に覆われて、ビルも人もくにゃくにゃ曲がり出す。そのほか背丈20センチ足らずの凶暴ゴジラ、用途不明のロボット、飛べない酒好きのデブ天使も続々と登場。ちょっとウツな「私」の前に春夏秋冬、四季おりおりに開き出される異界の時空間。いや、ついには季節そのものも乱れ始めて「私」は・・・。 月刊「みすず」の好評連載「路地奇譚」を構成一新のうえ大幅加筆、『乱歩と東京』『闇のなかの石』『群衆』『日光』の著者が放つ異色の連作掌篇小説全41篇。ユーモアたっぷりブラック満載、これは内田百閒『冥途』21世紀版ともいうべき「東京奇譚集」です。
-
白猫(集英社文庫)/石川淳
¥500
出版社:集英社 著 者:石川淳 発行年:1988年(初版1979年) 判 型:文庫判ソフトカバー サイズ:10.5cm×15.5cm×1.4cm(横×縦×厚さ) 頁 数:237P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:1988年3刷 帯無し ページ天・小口・地にシミあり。その他まずまず良好です。 【内 容】
-
水晶内制度/笙野頼子
¥2,000
出版社:エトセトラブック 著 者:笙野頼子 発行年:2020年 判 型:四六判(単行本ソフトカバー) サイズ:13cm×19cm×2.5cm(横×縦×厚さ) 頁 数:312P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2020年初版 帯無し カバー背表紙に微細シミ少々あり。ページ小口に微細なシミ一点あり。その他概ね良好です。 【内 容】 怒りと悲しみの上に生まれた女の国。 私はここで、女だけの神話を完成させる。 作家の「私」が亡命したのは、原発の受け入れを交換条件に日本から独立した女人国ウラミズモ。楽しい夜道、安全な子育て、女と女で暮らす性愛のなき「ディストピア」!作家はこの悪夢に魅了されて……。 読者悲願の「聖書」ついに復刊。渾身の書き下ろし自作解説一挙50枚。2003年センスオブジェンダー大賞受賞作。
-
バウドリーノ【上下巻揃】(岩波文庫)/ウンベルト・エーコ作、堤康徳訳
¥1,200
出版社:岩波書店 著 者:ウンベルト・エーコ 判 型:文庫判 サイズ:11cm×15cm×2cm(横×縦×厚さ)※1冊のサイズ 頁 数:上巻447P、下巻450P 評 価:非常に良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:※上下巻セットです。上巻:2019年3刷、下巻:2017年2刷。ともに帯なし、概ねコンディション良好です。 【内 容】
-
THE SLAP スラップ (オーストラリア現代文学傑作選) / クリストス チョルカス (著), Christos Tsiolkas (原名), 湊 圭史 (翻訳)
¥1,400
出版社:現代企画室 著 者:クリストス・チョルカス 発行年:2015年 判 型:四六判(単行本ソフトカバー) サイズ:13cm×19cm×3.5cm(横×縦×厚さ) 頁 数:525P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:帯付き。ページ天に少々シミあり。その他概ね良好です。 【内 容】 メルボルン郊外のとある昼下がりに、子どもの頬をはたく平手打ち(スラップ)の音が突如なり響く。一見して平和な都市郊外の生活に潜む屈折した人間関係、現代人の心に巣くう闇や不安を赤裸々に描き出し、賛否両論の渦を巻きおこしたオーストラリア随一の人気作家の問題作。 友人同士のバーベキュー・パーティーで、傍若無人にふるまう他人の子どもについ手が出てしまう。そんな些細な「事件」をきっかけに、関係者それぞれのふだんは奥底に秘めている他者への偏見や怒り、愛と欲望、失われた過去への郷愁や未来への不安が噴出する。まるで世界の縮図のような多文化社会・オーストラリアで、出自、世代、性別、信条、生活レベルを異にする多彩な8名の登場人物の視点から語られる、「日常」を内側から揺すぶる複雑な陰影に富んだ感情のドラマ。