-
新おはなし名画シリーズ23 対訳 鳥獣戯画/ 西村 和子 (著), 辻 惟雄 (監修)
¥1,000
出版社:博雅堂出版 著 者: 西村 和子 (著), 辻 惟雄 (監修) 発行年:2015年(初版は2011年) 判 型:大型本 サイズ:26cm×33cm×0.7cm(横×縦×厚さ) 頁 数:32P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2015年第2版3刷 ※ソフトカバー欠。その他まずまず良好です。 【内 容】 【博雅堂の『新・おはなし名画シリーズ』】 『おはなし名画シリーズ』は「子どもが気軽に本物の芸術に触れる環境を作りたい」という思いから出来ました。 絵が大きくて色も鮮やかな絵本画集で、名画とともに易しい文章で画家の生涯を辿ります。平成4年初刊以来、「おうちで楽しめる芸術体験」として多くのご家庭で親しまれてきました。児童教育の専門家からも「子供だからこそ本物を知ることが大切。幼いころから良い絵を与えることで、子どもたちの感性を伸ばすのに役立つだろう」と高い評価を頂いています。 第21巻から『おはなし名画』の趣旨を持ちつつ、ページ数を30数ページにおさえ、装いも新たに『新おはなし名画シリーズ』としました。
-
江戸の画家たち/小林忠
¥1,400
出版社:ぺりかん社 著 者:小林忠 発行年:2003年 判 型:四六判(単行本ハードカバー) サイズ:13.5cm×19.5cm×2.2cm(横×縦×厚さ) 頁 数:254P 評 価:良い(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2002年新装版1刷 帯付き カバーに細かいスレあり。その他概ね良好です。
-
慶應義塾図書館蔵 図解 御伽草子/石川透
¥2,000
出版社:慶應義塾大学出版会 著 者:石川透 発行年:2003年 判 型:四六判(単行本ソフトカバー) サイズ:13cm×19cm×1cm(横×縦×厚さ) 頁 数:126P 評 価:並(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2003年初版1刷 帯あり カバー背表紙にヤケによる褪色あり。ページ天・小口に薄ヤケあり。その他まずまず良好です。 【内 容】 絵本」の古典の美しさ! 室町時代から江戸時代前期にかけて作られた御伽草子。世界に知られる慶應義塾図書館のコレクションの中から、絵の美しい10作品を精選し、カラーで紹介する(附録:慶應義塾図書館「御伽草子」諸伝本目録)