-
天界の道 吉野・大峯 山岳の霊場/永坂嘉光
¥1,200
出版社:小学館 著 者:永坂嘉光 発行年:2006年 判 型:大型本 サイズ:23.5cm×20.5cm×1.5cm(横×縦×厚さ) 頁 数:112P 評 価:非常に良い ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2006年初版1刷 帯あり コンディション良好です。 【内 容】
-
こころをよむ 鉄道で行く 世界をめぐって人を知る旅 (NHKシリーズ NHKこころをよむ) /関口知宏
¥500
出版社:NHK出版 著 者:関口知宏 発行年:2022年 判 型:A5判・ペーパーバック サイズ:15cm×21cm×1.2cm(横×縦×厚さ) 頁 数:190P 評 価:並 ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:2022年発行。表紙・裏表紙にスレ・めくりシワあり。その他概ね良好です。 【内 容】 世界17か国を鉄道で回った俳優・関口知宏が、旅することと人とのふれあいの魅力を語る NHK-BS「関口知宏が行く ヨーロッパ鉄道の旅」(2005~06)、「関口知宏の中国鉄道大紀行」(2007)、「関口知宏のヨーロッパ鉄道の旅」(2015~17)という一連の番組を通じて、ヨーロッパ16か国と中国全土を鉄道で回るという驚異的な旅を経験した俳優の関口知宏さん。数多くの人と出会い、歴史的な記憶を留める場所をいくつも訪れ、各地に伝わる多彩な文化を目の当たりにして、それぞれの国や地域が持つ特徴や人々の気質について考えを深めたという。そのうち11か国の旅について、当時見たもの・触れたものを改めて振り返ることで、コロナ禍の今、「いつかまた、旅に出たい、楽しみたい」という希望を呼び起こすような、旅をすることの魅力や意義を伝えていく。 第1回.ドイツ:勤勉で生真面目な“責任感”の国 第2回.スペイン:多彩で混沌とした“ぐしゃぐしゃ”の国 第3回.ギリシャ:夢に見続けてきた国での運命の出会い 第4回.スイス:土地・自然のありようが国をかたちづくる 第5回.中国:“喜び”と“自信”のエネルギーに満ちた国 第6回.オランダ:治水から生まれた“合理主義”の国 第7回.オーストリア:すべてをおおらかに受け入れる国 第8回.イタリア:家族と地元をこよなく愛する国 第9回.スウェーデン:個人として、シンプルに生きる国 第10回.ポルトガル:“良い秋”を生きる大人の国 第11回.イギリス:自由であること、個であることを尊重する国 第12回.旅することの意味:予定外の旅から見えた、世界、日本、自分
-
茨城観光100選をめぐる ふるさとの旅/茨城新聞社
¥1,000
出版社:茨城新聞社 発行年:昭和60年 判 型:A4判・雑誌 サイズ:22cm×30cm×1cm(横×縦×厚さ) 頁 数:213P 評 価:並 ※(非常に良い・良い・並・可・悪い)の5段階評価中 状 態:表紙・裏表紙のカドに若干ヨレあり。ページ天・小口に若干ヤケあり。その他まずまず良好です。